「デジタル政策フォーラム」設立、パネルディスカッション開催のお知らせ
融合研究所がホストとなり、
前総務省の谷脇康彦さんを事務局に迎えて、
デジタル政策に関する産官学のオープン論議の場
「デジタル政策フォーラム」を設立します。
これを記念し、パネルディスカッション を行います。
■デジタル政策フォーラム/Digital Policy Forum Japan
趣意書
新型コロナの蔓延でDXが世界的な課題となっている中、
国際競争力の長期低落に苛まれる日本は、デジタル敗戦をも認識することとなった。
同時に、ネットビジネスは米IT企業・プラットフォーマーが世界を席巻し、
デジタル分野での日本企業の存在感は低下した。
日本国内では、長きにわたり、教育・医療・行政の情報化は低迷してきた。
近年、セキュリティ対策、サイバーテロ対策や知的財産保護など、
課題も広がる一方、AI、ビッグデータ、IoT、5Gなど技術革新は進み、
新しい国際的な政策アジェンダが立ち上っている。
広く産学官の知恵を連結して、論じ、アクションを起こす場が求められており、
ここにデジタル政策について議論し、提言するコミュニティを形成する。
○アジェンダ例
デジタル産業、デジタル技術、通信、電波、放送、知的財産・著作権、
行政DX、教育DX、医療DX、データ価値、オープンデータ、デジタル安全保障、
セキュリティ、個人情報保護、消費者保護、リテラシー、ジャーナリズム、
税、都市開発、ネット国際ルールなど
○活動内容
・円卓会議 有識者などによるハイブリッド議論
・オープン論議 SNSなどでのオープン討議
・調査研究
・提言
○事務局
社団法人 融合研究所
(中村伊知哉・谷脇康彦・菊池尚人・石戸奈々子)
○発起人
喜連川優 国立情報学研究所所長、東京大学特別教授
坂村健 東洋大学教授、東京大学名誉教授
徳田英幸 国立研究開発法人情報通信研究機構理事長
慶應義塾大学名誉教授
中村伊知哉 iU学長
堀部政男 一橋大学名誉教授
村井純 慶應義塾大学教授
※融合研究所より転載
2021年9月13日(月)18:30~19:30
イベント概要
「デジタル敗戦国ニッポン。いま論ずべきデジタル政策とは」
開催概要
開催日 | 2021年9月13日(月)18:30~19:30 |
---|---|
視聴方法 | 配信 |
登壇者 | ・登壇者: モデレーター 中村伊知哉 iU学長 パネリスト 高地 圭輔 総務省情報通信政策研究所長 犬童 周作 デジタル庁審議官(予定) 石戸奈々子 慶應義塾大学教授 *共催のデジタルリスクフォーラムでは、16:15から 平井卓也 デジタル改革担当大臣が基調講演をされます。 |